年中・年長組は“電車”で山梨市駅まで行き、万力公園に向かいました。
集合場所の甲府駅・・・
年中さんは初めての電車でドキドキ、年長さんは二度目となりますが楽しみでワクワクしている姿が見られました!
駅のホームでは“電車、早く乗りたいね!”
「電車に乗るときは・・・い~っぽ!!ってしながら乗るんだよ!」幼稚園でも練習していた子どもたち。
上手に乗れましたね!
電車の中では、窓から景色を見たりお友だちと話をしながら楽しく過ごしましたよ。
皆、とっても楽しそう!!
さて、山梨市駅に到着。ここからは並びっこをして手をつなぎ、歩いて万力公園を目指します!
万力公園が見えると、“あと少しだ~!!”“あそこが万力公園だ~”と盛り上がる子どもたちの姿は笑顔いっぱいでした!
園内では、たくさんの動物に“いた~!!”と興奮したり、
“カ・ピ・バ・ラだって~”と自分たちで表示してある文字を読む年長・年中さんらしい姿も見られました。
みんなのお気に入りの動物はどの動物だったかな・・・
どんぐりも沢山ひろいましたね。“こっちにいっぱいあるよ~”“おっきいドングリ、見~つけた”と袋の中にはたくさんのドングリ!!
たまご組さんの子たちに“あげる~”と優しい姿も見られましたよ。
そして、芝すべり・・・経験がある子どもたちなので楽しみの1つでもありました。“皆で競争しよう!!”“もっと早くすべりたい”
“もう一回しよう~!!”と何度も何度も挑戦していましたよ!
“お弁当だ~!”“お腹すいた~!”“美味しいね!!”とお友だちと丸くなり笑顔いっぱいの昼食となりなした。
おやつもお友だちと分け合いながら嬉しそう・・・!
“また来たいね~” 万力公園とお別れをして山梨市駅に向かいます。
手をつなぎながら遠足の楽しかったことを話す姿。楽しい思い出がたくさん出来たかな・・・
帰りの電車の中では・・・まだまだ元気な子、疲れて眠ってしまう子も・・・見られました。
先日、遠足の絵を描きましたが楽しかった事を話し、思い出しながら笑顔で取り組む姿が印象的です!
これからの様々な行事にもみんなが楽しんで取り組み、良い思い出をつくっていけたらと思います。