先日、12月生まれのお友だちのお誕生会がおこなわれました。
廊下で入場を待つ子どもたち。『もう入るの??』『もう始まる!?』と話す表情から、楽しみな気持ちと一緒に緊張している様子が感じられました。
さて、入場です!!お家の人たちのつくってくれたアーチの中を通りステージの上に・・・とっても嬉しそうですね!
ステージの上に座った子どもたち、お友だちと目を合わせ照れながら笑いあう子も見られました。
年長さんに冠をかぶせてもらい、12月生まれのお友だちの変身です。
『お誕生日おめでとうございます!!』“王子様みた~い”という声が聞こえてきましたよ。
誕生日の歌をみんなでプレゼント。“♪・・・・大きくな~っておめでとう~♪”
名前と何才になったか発表して、その後は名前の入った歌を皆からプレゼントです。
歌の中で名前を呼ばれると、とっても嬉しそう!!
歌のプレゼントが続きます。年少・たまご組は『サンタのおじいさん』☆年中組は『かえるのうた~階名~』☆年長組『We wish you a merry christmas』
それぞれが心をこめて歌をうたいました。
12月生まれのお友だちがクラスに戻り、“おたのしみ”・・・の前にクリスマスも近いのでサンタさんにも届くようにと皆で“ジングルベル”のおゆうぎをしました。
“♪ジングルべ~ル♪ジングルべ~ル♪”と元気な歌声と楽しそうな踊り・・・サンタさんも空の上から見てくれたかな。
今月のお楽しみは、山梨学院短期大学・食育推進ボランティアの5名が来園してくれ、“手洗い指導”・“大型紙芝居”をしてくれました。
手洗い指導では“手をたたきましょう”の替歌で“手を洗いましょう” 歌に合わせて楽しく手洗いの練習ができましたよ。
大型紙芝居は『グリーンマントのピーマンマン』
好き嫌いせずなんでも食べて強い体をつくろう!というお話でした。
みんなもいっぱい食べて寒い冬に負けない体を・・・!!
さて、これで2016年のお誕生会は終わりとなります。
これからお誕生日を迎えるお友だち、来年のお誕生会も楽しみにしていてくださいね!!